【SDGs】サステイナブル な日用品!布ナプキンで女性にも優しい選択肢

女性にも環境にも優しい生理用品のメリット・デメリット

こんにちは!MINATOのスタッフです!
先日SDGsについて紹介しましたが、いま身近な生活の中から大企業まで、積極的にSDGsに取り組む流れがつくられています!

今回は、SDGsの中でもゴール12(つくる責任つかう責任)と14(海の豊かさを守ろう)に関わる話をしていきます。
持続可能な社会や環境をつくるため、身近な生活の中から、いま自分に何ができるのだろう?と考えたことがある方も多いと思います😊

そこで私が気になるのが「布ナプキン」です!
皆さんは年間で、どれくらいのナプキンを消費しているかご存知でしょうか?

消費量を数字すると、サステイナブルの視点で布ナプキンがどれだけ女性と環境に良いのか見えてきます。

1.女性が一生涯に使うナプキンってどれくらい?

女性が一生涯に経験する生理は約450回と言われています。

また、月1回の生理ごとに使うナプキンの数は約25個と言われてます。
平均で5日間、3〜4時間ごとに使い捨てると、1日でおよそ5個使うことになります。

最終的に、一人の女性が一生涯で使うナプキンの数は、なんと約11,500個にもなるそうです。

つまり、それだけのナプキンを買い、それだけのゴミを出しているということになります!

使い捨てナプキンを繰り返し使えるものに置き換えたら、どれだけのゴミを減らせるのか一目瞭然ですよね。

2.布ナプキンという選択

「布ナプキン」をご存知でしょうか?
使い捨てのナプキンとは違い、使うごとに手洗いして、何度も使うことができます。

1.布ナプキンのメリット

一つ目のメリットは、とにかく環境に優しいことです。
SDGsが提唱されているなか、世界中の女性が使い捨てナプキンから布ナプキンに変えた場合、一人あたり、11,500個前後のゴミを減らすことができます。

二つ目のメリットは、女性の肌に優しいことです。
安い使い捨てナプキンの生地には、化学繊維が使われていることがあり、肌の弱い方は痒みやかぶれなどの肌トラブルにつながってしまいます。

それに対して、天然繊維は、繊維の先端が丸みおびているため、敏感な肌でも柔らかさや優しさを感じることができます。

肌に優しいものを使いたい方には、特にコットン100%の布ナプキンをおすすめします!
吸水性と通気性も良いため、デリケートゾーンのムレも緩和してくれます。

三つ目のメリットは、経済的であることです。
布ナプキンは一つ1,000〜4,000円ほどの値段で販売されています。
毎回洗濯をして、3〜5年ほどくらい使えるので、生涯使い捨てナプキンを買い続けるよりも圧倒的に安くなりますよね。

布ナプキンのデメリット

布ナプキンのデメリットも挙げてみましょう。
多くは以下の2点に抵抗を感じる女性が多いようです。

1.洗うとき手間がかかる
もみ洗い→浸け置き→洗濯機

こまめに洗いたい女性は、やはりそれだけナプキンをたくさん持っていたいですし、それを手洗いするのは大変です。
面倒くさがりな方には向かないかもしれません。

2.吸収性が劣る
使い捨てナプキンは、高分子ポリマーが配合されていることによって、吸収力を上げています。

対して、布ナプキンは綿素材のため、長年使い続ければ続けるほど劣化し、吸収力が落ちてしまいます。

より長く使い続けるために、手洗いするときはゴシゴシ洗わず、揉むように優しく洗いましょう。
また、畳むときは、繊維がペタンとならないよう、ゆとりを持って保管しておくことがコツです。

【まとめ】
生理用品ナプキンは女性にとって必需品ですが、一回ごとに使い捨てだと一生涯でどれだけのゴミを出し、お金を使っていたか驚きですよね。

紙ナプキンを布ナプキンに置き換えるだけで、ごみの量を圧倒的に減らすことができます。
ぜひこの機会に布ナプキンを使ってましょう!

初めて方に、「おためし3日間セット」を用意している布ナプキン専門店などもあります。
https://nunona.jp/user_data/nunonap_set_first.php

当店では、SDGsに着目したサステイナブルな商品も取り扱っておりますので、ぜひ足を運んでみてください😊🌼

[営業時間]
月~金
11:00~19:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日
[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分

【MINATO 公式HP】
https://www.minato-tigris.com/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする