おやすみ前の癒し時間!アロマキャンドルで睡眠の質UP

おやすみ前に、ホッと一息リラックスタイムで素敵なひとときを

こんにちは、MINATOスタッフです!
寒い季節も通り過ぎ、暖かく過ごしやすい季節になってきました。

暖かくなると日中の過ごしやすさはもちろん、夜の過ごしやすさからついつい夜更かしをしてしまう、そんなこともあるのではないのでしょうか。

厚生労働省の『令和元年国民健康・栄養調査』によると、全体の約35%が日中に眠気を感じると回答しています。
また、睡眠の質に満足感を得られない人、夜中に目が覚めてしまう人の割合がそれぞれ20%もあるというデータも出ています。

特に働き盛りの20代30代は日中に眠くなる割合がとても高く、夜の睡眠を見ても時間が足りない、質が悪いと回答した人の割合が全体の5〜6割を占めています。

睡眠時間も大事ですが、睡眠の質は日中の活動に大きな影響を及ぼします。
今回は、おやすみ前をリラックスタイムに変える『アロマキャンドル』をご紹介いたします。
アロマキャンドルで睡眠の質をUPさせて、楽しくより素敵な毎日を過ごしてみませんか。

1.香りで癒される

①香りのパワー

「小さい頃を思い出す懐かしい匂い」
「あの香りをかぐと、なんだかスッキリする」
「このお店の香りといえばこれ」

皆さんは香りや匂いから記憶を思い出したり、イメージを膨らませることはありませんか?
なぜ香りや匂いは記憶やイメージに繋がるのでしょうか。
これは人が匂いを認識する経路に理由があります。

鼻の中には『香り物質』と結合する場所があり、外から鼻に入った『香り物質』はまずそこにいきます。
すると、その情報が電気信号となり脳の嗅覚野という場所へ伝わります。
面白いのはここからです。

嗅覚野で受け取られた情報はなんとその後、脳の他の場所にも伝達されると言われています。
・情動をつかさどる視床下部、偏桃体
・記憶をつかさどる海馬
・イメージをつかさどる前梨状皮質
そう、感情や記憶、イメージに繋がる場所へ電気信号が伝わるんです。

「この香水の匂いをかぐと昔付き合っていた人を思い出す…」
というのは典型的なパターンですね。

実はこの香りシステムはビジネスシーンにも使われています。

例えば、相手の印象を良くするために爽やさを感じさせる香りを身に付けたり、
お店のブランドイメージとして特定の香りを店内に取り入れたり。
女性の方は好きなお店や、自分への贅沢なご褒美、プレゼント用に訪れるお店を想像していただくとイメージがつきやすいのではないでしょうか。

他にも眠気覚まし、食欲抑制、リラックスなど、香りは様々な場所で活躍しています。
こんなに秘めた力を持つ香りを活用しない手はない!
アロマキャンドルの香りパワーでおやすみ前にリラックスして、睡眠の質をUPさせましょう!

②おやすみ前におすすめの香り

今回は2つの視点に絞っておすすめの香りをご紹介いたします。

◆気分を落ち着かせる
・セダーウッド油(ウッディ香気を有する精油)
・サンダルウッド油(白檀油)
・沈香木

特に、セダーウッド油に含まれるセスキテルペンアルコール(セドロール)という物質はβ波と言われる脳波を抑え、睡眠導入剤にも利用されています。
沈香木はいわゆるお寺などでよくかぐ匂いです。

◆リラックスする
・ラベンダー
・紅茶の香り

これらの香りは、寝ているときやリラックスしているときに活性化する副交感神経を優位にし、心拍数を減少させると言われています。
つまり、心拍数を抑えることで体をリラックスした状態にするのです。

ちなみに、紅茶は実際に飲むとカフェインで目が覚めてしまうので、おやすみ前は香りだけ楽しんでくださいね。

2.炎のゆらめきで癒される

アロマキャンドルの炎にも癒し要素があります。

YouTubeでも1時間焚き火の音と映像を流すだけの動画があるので、なんとなくご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
炎には、なぜ癒しの効果があるのでしょうか。
その理由は2つあります。

①1/fゆらぎ

『1/fゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)』って耳なじみのない単語ですよね。
少し難しく言うと、自然界の動きが持つ周波数特性です。
実はこれは身近に存在します。

自然豊かな場所に旅行に行ったときの木々のざわめきや小川の流れる音、朝起き抜けに聞く小鳥のさえずりに心地良さを感じたことはありませんか?
このような自然界に多く存在する心地良いリズム、それが『1/fゆらぎ』になります。
心地良い音楽や安静時の脳波にも見られるそうです。

そして炎のゆらめきにもこの『1/fゆらぎ』が存在します。
そのため、炎には癒しの効果があるんですね。

②マイナスイオンが出ている!

実は、モノが燃えるときには微量の水分が発生しています。
この微量の水分からマイナスイオンが放出されるんです。

キャンドルからは森林浴と比較すると約4~6倍相当にあたる約20,000個/cmのマイナスイオンが発生すると言われています。
お家で森林浴気分が味わえるのはすごいですね。

3.インテリアとして楽しむ

アロマキャンドルは、最近ではショッピングセンターや雑貨店で取り扱われているのもよく見かけます。
香りをメインとしたもの、パッケージにこだわったもの、ドライフラワーがはいっているもの…
とてもたくさんの種類があるので、ぜひご自身の今のお部屋やしたいお部屋のテイストにあったものを選んでみてください。

私も自分用に買ったり友達にプレゼントしたことがあるのですが、お花が入っているのは部屋への馴染みもよく、見た目と香りから華やかさを演出してくれるので素敵です。

まとめ

今回はアロマキャンドルの癒しポイントを重点的にお話ししました。
「なんとなく癒されそう」というイメージを持っている方は多くいらっしゃると思うのですが、なぜ癒されるのかを知るとより面白いですね。

一つ注意点として最後にお伝えしたいのは、必ず火を消してから寝ること!!!

気持ちよくてそのまま寝てしまいたい…という気持ちもわかるのですが、火事になってしまったら元も子もありません。
楽しく安全なキャンドルライフを!

アロマキャンドルの香りと炎の癒しパワーで睡眠の質をUPさせ、毎日をより素敵に過ごしていきましょう!
MINATOにも素敵なアロマキャンドルがありますので、気になった方はぜひご覧になってみてくださいね。

[営業時間]
月~金
11:00~19:00
[定休日]
土曜日・日曜日・祝日
[アクセス]
大門駅 徒歩3分
浜松町駅 徒歩6分

【MINATO 公式HP】
https://www.minato.tigris.co.jp/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする